確定申告のことなら、仙台市の税理士事務所 佐藤和仁にお任せ下さい!

税理士 佐藤和仁ブログ

2011年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

資格・経歴

税理士になるまで

信念

確定申告

確定申告・個人

確定申告・法人

Address
佐藤和仁税理士事務所
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-15-33

TEL 022-265-0231

HOMEブログTOP>テレビ欄と中吊り広告

テレビ欄と中吊り広告

0717.jpg

以前にこのブログで、私は自他共に認めるテレビっ子と書きました。問題意識を持ってテレビを見ると、下手に一冊の本を読むよりも遥かに頭に定着します。まぁ、情報の取捨選択を意識しなければいけないのは当たり前ですがね。情報収集ツールとしてはいろいろな媒体があります。テレビ・ラジオ・新聞・インターネット・電車やバスの中吊り広告・・・。これらの中でも特に私が注意して見ているものが、毎日の新聞のテレビ欄と電車の中吊り広告です。

 

新聞のテレビ欄って馬鹿に出来ないですよ。ワイドショー・バラエティー・報道・スポーツ・・・それこそありとあらゆるジャンルのものが登場します。このジャンル別に、かつ、放送時間という時間帯でテレビ欄を見ると非常に面白いです。なぜなら、例えば同じ情報バラエティーというカテゴリーの番組でも、放送時間によっては対象としている視聴者が違います。お昼前とか昼下がりから夕方にかけては家庭の主婦等が中心でしょうし、ゴールデンやプライムタイムになると家族という括りになると思います。深夜にかけてはOLやサラリーマン等が対象となってくるでしよう。

 

この、時間帯別・番組別に放送予定の内容や、テレビ欄に登場する固有名詞を追っていくと、その時々の視聴者のトレンドを読み取ることが出来ます。特に、夕方の帯のワイドショーなんて情報の宝庫ですよ。ここって、家庭の主婦が最も見る時間帯ですから。新聞の帯を日々追うだけでも十分ですが、できれば録画して週末にまとめ見るとかすると、およそ今の世間的な関心事の8~9割はカバーできるのではないでしょうか。

 

テレビ局各社は、それこそ視聴率がそのまま広告収入に直結するわけですから、世間的に興味や関心の高いものをタイムリーに提供するための企画や調査を日々行っている訳です。その結実したものが各番組であり、その番組を効率よく紹介しているものが新聞のテレビ欄になりますので、情報鮮度は極めて高いと思います。

 

また、電車の中吊り広告も同様のことが言えると思います。乗る人はサラリーマンやOLだったり学生だったり、或いは、主婦の方だったり・・・。これも、路線別や時間帯別に見てみると凄く面白いですよ。もっとも、中吊り広告を見るためだけに電車に乗るのはなかなか難しいと思いますが・・・。

 

新聞のテレビ欄や電車の中吊り広告を、一つの情報収集手段として意識すると、情報力が格段に上がると思いますよ。
 

 

投稿者: 佐藤和仁 日時: 2009年07月17日 12:26


« 前の記事  | 記事一覧 |    次の記事 »