確定申告のことなら、仙台市の税理士事務所 佐藤和仁にお任せ下さい!

税理士 佐藤和仁ブログ

2011年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

資格・経歴

税理士になるまで

信念

確定申告

確定申告・個人

確定申告・法人

Address
佐藤和仁税理士事務所
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-15-33

TEL 022-265-0231

HOMEブログTOP>恩知らず恥知らず

恩知らず恥知らず

0828.jpg私の仕事は・・・言わずもがな・・・お金にまつわる仕事です。会社の利益がどうで、納税額がどうで・・・などなど。お金に触れるということは、必然的に人間のいやらしさや本性みたいなものを垣間見てしまいます。これは仕方がありません。基本的に、人は損得のために動きます。それは生きていくために必要な本能だからです。

 

そうとは分かりつつも、この仕事(に限らずかもしれませんが)を続けていると「恩知らず」な人や「恥知らず」な人に遭遇します。「厚顔無恥」ってやつです。私は多少人相を見ることができるのですが、だいたい共通した傾向があります。ここでは触れませんが、関与先として新たにお付き合いを始める時に、だいたい見えてしまいます。苦労は共に出来ても楽しみは分かち合え無い人。まぁ、私も聖人君子ではありませんのでお互い様かもしれませんが。

 

さて、こういうことに遭遇すると非常に腹立たしく、煮え湯を飲まされた気分になり、それこそ筆舌に尽くし難いほどの暴言を吐いてしまいますが(勿論、誰もいないところで一人でですよ)、良く良く考えなければなりません。暴言を吐いたところで心が貧しくなるばかりです。言葉は言霊と言うくらいですから、そういうことを言うことは天に向かって唾を吐く行為で、いつか自分に回ってきてしまうかもしれません。

 

そういう人とお付き合いをしていたということは、自分にもそういう要素があるのではないか?(似たもの同士は引かれ合うと言いますし・・・)猛烈に自省をし、そして、そのことに気付くきっかけを作ってくれた相手に感謝しなければいけない・・・そう思うようにしています。自分が発する何か、オーラなのか、フェロモンなのか、加齢臭なのか・・・に引かれてきたのかも知れません。

 

精神世界では本当に清廉潔白な人でも、現実世界では権謀術数の限りを尽くす人もいます。人は生きていくには稼がなければなりません。命をかけた真剣勝負・・・金儲けの別な側面かもしれません。
 

 

投稿者: 佐藤和仁 日時: 2009年08月28日 13:29


« 前の記事  | 記事一覧 |    次の記事 »